カテゴリ: ホモデウス

一見、両者は相反するもののように扱われるが、真実を追究するという点で共通している。実際、科学が大きく花開いた大学ができたのは、宗教最盛期の中世だった。だが、それ以上に宗教は、秩序の維持という側面で活躍する。もちろん、その教義には、作り手の恣意が含まれ、時 ... もっと読む

ハラリは、歴史を紐解いて現代人の信じる人権や民主主義が100年後も、価値あるものとして存在しているかに思いを馳せる。人権なんて知らなかった12世紀の人は、神のために十字軍を結成し、遠くエルサレム奪還のために命を懸けた。現代人は、かつて敵だったシリアのイスラム教 ... もっと読む

ギャラップ世論調査によると、大学の博士号を取得している人間ですら、進化論を信じる比率は29%しかいないらしいこれは進化論が地上の動物の支配者として創造された特別な地位を占める人間、他の動物と違い不変で不可分な魂をもつ人間の存在と矛盾するからである進化論は自然 ... もっと読む

飢餓と病苦と戦争をある程度克服してきた人類が次に向かうところは、・・・不死と幸福の獲得だという。ハラリは、不死を獲得した時点で、人間の発展は止まるのではないかという考察をしているところも興味深い。人間は、死を自覚し、その受け入れがたい訪れまでによりよく生 ... もっと読む

いまステイホームという言葉が世間を賑わせているが、このステイホームは史上かつてない人類の叡智の結晶の行動なのだ今回のコロナ騒動はスペイン風邪以来の世界的なクラスター天然痘やエボラ、エイズをもしのぐ勢いだ過去を遡れば、ペストのころは悪魔の仕業と恐れられ、ウ ... もっと読む

↑このページのトップヘ